今は買い?売り?仮想通貨の買い時と売り時
- 2018.06.14
- 仮想通貨(暗号通貨)

こんにちは、kojiです。
投資商品はどのように儲ければ良いのでしょうか。
「自分が購入した時よりも価値が上昇した時に販売する」事で利益を生む事ができます。
それがわかっていても、購入した時よりも価値が上昇するのか。
購入する時は割安なのか、今後価値があがる時がくるのか。
これが多くの投資家を悩ます問題ですね。
仮想通貨も決して例外ではありません。
特に仮想通貨の場合は値段の 上がり下がりが非常に激しいのです。
一日に3倍4倍の変動も珍しくはありません。
では、いったいいつ買えばいいのか、売れば良いのかを解説していきます。
入念に読み込んで、売るタイミングと買うタイミングを見極めてください!
仮想通貨の推移
仮想通貨の推移はチャートから分かるように、2018年1月に暴落してから徐々に徐々に回復をしています。
多くの投資家は「仮想通貨は投資商品だ」と揶揄していますが、5年後10年後、仮想通貨が利用されてほとんどの取引は仮想通貨で行われる時代が本当にくるやもしれません。
それに期待を込めて今から投資しておこうかなという心理が、チャートに表れている事がわかります。
全体を通していつが「買い時」なのか「売り時」なの か解説していきたいと思います。
買い時
買い時は大きく分けて2つあります。
・価格が下落し終わった時
・価格が上昇しているとき
共通しているのは”今後伸びる可能性が高い“ということです。
誰しも「今後下落するだろう」と思うものに投資はしませんよね。
それぞれの特徴・特性を見てみましょう。
価格が下落し終わった時
投資を副業として考えている人や、仮想通貨に時間をかけたくない人であればこの方法は大変オススメです。
当然誰しも価値が下落したときに買いたいものです。
問題は”いつ下落し終わった時がわからない”ことです。
短期投資家であっても当然、下落し終わった時に買いたいのは当然ですが、自分が下落し終わったと思ってもさらに下落する事もあるのです。
長期投資であれば「下落し終わったと思ったらまた下落し始めた。まぁいいか。過去から見ればいつかはあがるだろう」と長く待つ事で利益を出す事ができるのです。
価格が上昇している時
逆に短期トレーダーにとってオススメできる買い時と言えるでしょう。
短期トレーダーは大きな資産を用いて小さな値上がりを狙うのが基本です。
数時間の間に数円上昇すれば利益が出るので、短期トレーダーは価格が上昇しているときに購入するのが良いでしょう。
売り時
仮想通貨の買い時よりも売り時を見極めるほうが難しいというトレーダーも多いです。
売り時も多きく分けて2つあります。
・価格が下がる前
・価格が下がり始めた時
価格が下がる前
今後価値が一気に下がるという事がわかればその前に売ってしまい、価値が下がりきった時にまた買うという投資手法は非常に効率の良い投資手法です。
ただ、仮想通貨のように毎日変動の激しいものは「いつが下がる前」なのか見極める事が難しいと言えます。
価格が下がり始めた時
たとえ、明日下がる・午後には下がる、という短期視点であっても「下がる前のタイミング」を予想するのは困難です。
下がり始めた時もしくは下がる兆候が表れ始めた時に売るのが「無難な儲け法」とも言えます。
一番高い値段の時に売る事が出来ないのは残念ですが、いつ下がり始めるかわからない不確かなタイミングで売るよりも、下がり始めるとわかった段階で販売したほうがまだましと考える人も多いようです。
どうやって価格を予想する?
では、いつ下がり始めるのか、上がり始めるのか、を解説します。
色々な情報を手に入れよう!(ファンダメンタル分析)
仮想通貨のファンダメンタルを知るのはとても重要です。
仮想通貨は日本国内だけではなく、世界様々な国で取引やイベントが行われています。
6月5日のニュースではアメリカのコインベース社が日本支社を設立する事が決定しました。
コインベース内での通貨の価値があがり、それが全体のコインの引き上げにもなりました。
このようにニュースや各コインの分析をすることでいつ買い時なのか、いつ売り時なのかを予測する事も可能です。
チャートを分析しよう!(テクニカル分析)
チャート分析はどちらかというと短期トレーダーにおすすめな手法で、「今下がっているから明日も下がるだろう」などとチャートの図から見て買い時、売り時を判断する手法です。
億り人になった人々はファンダメンタル分析よりもチャート分析をしっかり行った、と口をそろえて言います。
チャートを徹底的に分析する事で買い時、売り時を見極めましょう!
今はどうなの?買いなの?売りなの?
今は買い時だといえます!
一時的には下がる事も予想はされていますが、仮想通貨ユーザーの人口はどんどん増えています。
ユーザーが増えれば増えるほど仮想通貨の需要が高まり、価値が上がっていくのです。
一番儲かったのは「早く仮想通貨を始めた人」です。
将来的に価値があがる可能性が高いので今のうちに買ってことをおすすめします。
買い時と売り時を見極める事が出来たら100%儲かる!
投資商品が儲かる法則、「買った時よりも価値が上がった時に売る」です。
簡単に見えますが非常に見極める事が難しいです。
投資家のプロでさえ、売り時買い時を見極めるのは決して容易ではありません。
だからこそしっかり研究して勉強して情報を集めるのです。
買い時と売り時をしっかり見極める事さえできたら、投資は100%儲かります。
先物・FX・株式・不動産・仮想通貨、それぞれの特徴や流動性は違いますが、原点はすべて同じです。
投資手法もある一定を極める事ができたらすべてにおいて利益を獲得することができるはずです!
仮想通貨のあらゆる情報 を手にいれ、知識を深め、買い時と売り時を見極めてみましょう!
以上です。
-
前の記事
仮想通貨の高騰や暴落は予測できる? 2018.06.13
-
次の記事
仮想通貨の長期トレードと短期トレードのメリットとデメリット 2018.06.15